ホーム>What's New

What's New

2022年5月24日から6月5日まで「季にあひたる」作品展を石川国際交流サロンで開催

「第五回 季(とき)にあひたる 和のしつらい洋のしつらい」
第五回 季にあひたる 和のしつらい洋のしつらい 作品展
 
 
開催日:2022年5月24日(火)~6月5日(日)
時間:AM10:00~PM18:00/入場無料(9月27日(月)休館日 最終日PM17:00まで)
会場:石川国際交流サロン
所在地:〒920-0962 石川県金沢市広坂1丁目8-14)
電話:076-223-869
後援:北國新聞社 北陸放送
主催:暮らしの中に和魂洋才 WAKONN 早川由紀
関連URL:https://www.wakonn.jp/
 
季(とき)の中で、鮮やかに姿を変える風景や折々の行事を丁寧にしつらい、客や家族を楽しませてきた金沢。
「和む(なごむ)」をテーマに、大正末期に建てられた民家で、和のしつらいと洋のしつらいにて、皆さまをお迎えいたします。

C.P.A.チーズ検定 2022年3月12日(土)、13日(日)開催

202212271810.png

チーズの正しい知識と取扱いを広めるNPO法人チーズプロフェッショナル協会が主催するC.P.A.チーズ検定。
この検定を通してチーズの魅力を再認識し、皆さまの食卓に彩りを添えてはいかがでしょうか。
チーズ初心者から自称チーズ通の方まで年齢や職業を問わず、チーズが好きならどなたでもチャレンジできます。
 
 
★★開催日時
2022年3月12日(土)14:00 - 18:00
2022年3月13日(日)13:00 - 17:00
※一日で完結します
 
★★開催内容
第1部 講習会
・協会が認定する講師によるチーズの基礎講習を行ないます。
・試食や実演はありません。専用テキストは事前にお送りします。当日はお手元にご用意ください。
 
第2部 検定試験
試験は Googleフォーム を使用して行います。受験される方は、インターネットに接続可能なスマートフォン、タブレット等を必ずご持参ください。※Googleフォーム利用にかかる通信料はご負担ください。
・テキストおよび講習会内容より出題します。
・試験時間は40分。多岐選択問題。Web上(Googleフォーム)で行います。
・全問題の75%以上正解を合格とします。
・合格者には「コムラード・オブ・チーズ合格証」とバッジを送ります。
 
★★受験料 10,000 円(税込)
*テキスト代、送料、受講・受験料が含まれています。
 
★★受験者募集期間
2021年12月28日(火)から2022年2月6日(日)まで
 
★★会場詳細と申し込み

J.S.A.ワイン検定 "ブロンズクラス" 2022年3月14日(月)開催

202212261959.png
 
入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
★★2022年3月14日(月)金沢
 ☆14:20~15:50 講習会(90分)
 ☆15:50~16:00 休憩
 ☆16:00~16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題)
※ワインテイスティングはございません。
★★受検資格:検定日において20歳以上の方
★★受検料:11,000円(テキスト含む)
    9,020円(テキストを既にお持ちの方)
★★受付期間:2022年1月17日(月)~2月15日(火)
★★申込先:https://www.winekentei.com/instructor/site/275/bronze/

2021年9月21日から10月3日まで「季にあひたる」作品展を石川国際交流サロンで開催

「第四回 季(とき)にあひたる 和のしつらい洋のしつらい」
20219211477.png
 
 
開催日:2021年9月21日(火)~10月3日(日)
時間:AM10:00~PM18:00/入場無料(9月27日(月)休館日 最終日PM17:00まで)
会場:石川国際交流サロン
所在地:〒920-0962 石川県金沢市広坂1丁目8-14)
電話:076-223-869
後援:北國新聞社 北陸放送
主催:暮らしの中に和魂洋才 WAKONN 早川由紀
関連URL:http://www.wakonn.jp/
 
季(とき)の中で、鮮やかに姿を変える風景や折々の行事を丁寧にしつらい、客や家族を楽しませてきた金沢。
「きぼう」をテーマに、大正末期に建てられた民家で、和のしつらいと洋のしつらいにて、皆さまをお迎えいたします。

J.S.A.ワイン検定 "ブロンズクラス" 2021年9月11日(土)と12日(日)開催

2021713162317.png 2021713162242.png
 
入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
★★2021年9月11日(土)金沢 12日(日)東京・田町
 ☆14:20~15:50 講習会(90分)
 ☆15:50~16:00 休憩
 ☆16:00~16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題)
※ワインテイスティングはございません。
★★受検資格:検定日において20歳以上の方
★★受検料:11,000円(テキスト含む)
    9,020円(テキストを既にお持ちの方)
★★受付期間:2021年7月13日(火)~8月12日(木)
★★申込先:https://www.winekentei.com/instructor/site/275/bronze/

2021年 第25回チーズ検定(9/11金沢と9/12東京にて開催)

第25回 C.P.A. チーズ検定を開催します。
 
開催日:  8月2日(月)14時~17時@金沢
      9月12日(日)10時~14時(途中休憩あり)@東京・田町
 
2021215192219.png
申込受付中!
 9/11(土) 金沢会場締切:2021年8月7日 snow@wakonn.comまでご連絡ください。
 9/12(日) 東京会場締切:2021年8月8日 snow@wakonn.comまでご連絡ください。
 
 
【内容】
第1部 講習会
チーズの基礎講習を対面で行ないます。
試食や実演はありません。専用テキストは事前にお送りします。当日はお手元にご用意ください。
 
第2部 検定試験
テキストおよび講習会内容より出題します。
試験時間は40分。多岐選択問題。全問題の75%以上正解を合格とします。
合格者には「コムラード・オブ・チーズ合格証」とバッジを送ります。
 
【受験料】
10,000 円(税込) *テキスト代、受講・受験料が含まれています。
 
 
美容や健康にもよいチーズの正しい知識を身に付けて、日々の食卓に彩りを添えてください。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
 
 
第25回 C.P.A. チーズ検定
開催日:  9月11日(土)10時~14時(途中休憩あり)@金沢
      9月12日(日)10時~14時(途中休憩あり)@東京・田町
 

FROMAGE JAPAN 2021出場報告

FROMAGE JAPAN 2021 チーズ従事者のサービス技能日本一決定戦/第3回 日本最優秀フロマジェ選手権
 
フロマジェとはフランス語で、チーズ製造、輸入、流通、販売、ホテルやレストランでのチーズサービス、教育等のチーズに従事する人々の総称です。
 
チーズの専門家を育成する協会、一般社団法人日本チーズアートフロマジェ協会が主催する、フロマジェジャパン2021 第3回 日本最優秀フロマジェ選手権大会が、2021年4月25日(日)東京の銀座松竹スクエア1Fにて開催されました。
 
9名の選抜ファイナリストの一人として、出場しました。
 
 
大会は朝から夕方まで通して行われました。
午前中は非公開の試験です。
①20問の筆記試験
②外皮を取り除いた直方体の4つのチーズをブラインドティスティング
③秤を使用せずに、大きなチーズの固まりから200gを一回でカット
午後は公開の試験です。
①自ら選択した国産ナチュラルチーズをプレゼンテーションスピーチ(5分)
②指定チーズ「フルム・ダンベール」を用いた味のマリアージュ。チーズ3つ以内の食材を加え、熱・電気を使わずに、新たな味を調理(30分以内)
③用意されたコンテチーズ500gを使用し、芸術的にカット(30分以内)
④12種類のチーズを用いて75cmx75cmx75cmの空間に20人前の「チーズプラトー」を制作(90分)
 
今回のチーズプラトーのテーマは『Artisan チーズ職人の独創性』、。
ナチュラルチーズを使用し、カットの技術と盛り付けのセンスを問われる、食べることのできるチーズアート作品です。
 
ポイントは、チーズの特性・個性が生かされているか(質感を失っていないか、色調を活かしているか)や、カットに無駄はないか、などチーズ専門家の技量知識と愛情が試されます。
 
【日程】 2021年4月25日(日曜日)
【場所】 銀座松竹スクエア1F(住所:東京都中央区築地1-13-1)
【協力】 世界最優秀フロマジェコンクール2021
     Coucours Mondial du Meilleur Fromager
     ロドルフ・ル・ムニエ
【後援】 在日フランス大使館
     松竹エリアマネジメントプロジェクト
 
※当日はコロナ対策として入場者数が制限されて行われました。
 
 
 
2015年より、世界大会、日本大会に連続して挑み続けています。
今回、全国から集まった9人の選手の一人として、私は石川県金沢市出身の選手として、北陸の食材を取り入れて挑みました。
入賞の結果をいただき、チーズ愛を捧げる機会を頂けた事に感謝申し上げます。
そして、多くの方に応援をして頂きました事、心より御礼申し上げます。
 
そして、大会の運営とサポートを頂いた、日本チーズアートフロマジェ協会 @cheeseart_fromager と、スタッフの皆さまに、深く感謝申し上げます。
これからも、チーズのある笑顔いっぱいの食卓と、健康な日々を願って、精進してまいります。
ありがとうございました。
暮らしの中に和魂洋才 早川 由紀 拝
 
 
 I participated in the 3rd Japan's Best Fromage Championship, the best service skill of cheese workers in Japan.
 The result was a prize, but I am grateful for the opportunity to offer my heart for cheese.
 I have continued to challenge the world and domestic comeptitions since 2015.
 Thank you from the bottom of my heart for the support of many people 
  I would also like to express my deep gratitude to the Japan Cheese Art Fromage Association @cheeseart_fromager and all the staff for their support and management of the tournament 
 I will continue to devote myself to a table full of smiles with cheese and wishing for our healthy days.

ちょっと自慢したくなるチーズ学 CAFA® ナチュラルチーズ検定 開催

CAFA®  ナチュラルチーズ検定

毎日の暮らしで活かせる、実務が身につく資格です。フランス国家最優秀職人章(M.O.F.)公認国際基準のチーズプログラムです。チーズ大国フランス生まれの「美味しさの技法」が学べる検定です。
【検定の流れ】
★Step1 教養プログラムを受講
チーズの知識を基礎から学べるプログラムとなっています。
★Step2 技術プログラムを受講
チーズの基本的カット方法、異なるナイフの使い方を学びます。
5種のタイプの異なるチーズをカットする実習があります。
★Step3 オンライン試験
試験:公式テキストから出題( 選択問題50問30分 )
 ※合格基準は正答率80%です。
★Step4 結果発表
結果を受験者に通知します。
講習日:9(日) Step1~Step2を行います
テスト期間:5/11(火)~5/17(月)

検定費用
■講習費・受験料 33,000円(税込)
■認定料・入会金  3,000円(税込)
講習受講の際は、チーズナイフ3種(ハンドリナー、オメガナイフ、クロタンナイフ)をご用意ください。
チーズナイフ3種をお持ちでない方は、お申込み時に併せて購入が出来ます。
  スターターキットA(オメガナイフ:グローバル製(国産)高級オメガナイフ/クロタンナイフ/ハンドリナー12㎝)
  スターターキットB(スイス製オメガナイフ/クロタンナイフ/ハンドリナー12㎝)
申込:

ワイン検定ブロンズクラス 2021年4月17日(土)開催

ワイン検定ブロンズクラス
 
入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
★★2021年4月17日(土)
 ☆14:20~15:50 講習会(90分)
 ☆15:50~16:00 休憩
 ☆16:00~16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題)
※ワインテイスティングはございません。
★★受検資格:検定日において20歳以上の方
★★受検料:11,000円(テキスト含む)
    9,020円(テキストを既にお持ちの方)
★★受付期間:2021年2月18日(木)~3月20日(土)
★★申込先:https://www.winekentei.com/instructor/site/275/bronze/

2021年3月13日10時半 第24回チーズ検定(オンライン開催)

第24回 C.P.A. チーズ検定を「オンライン」で開催します。
3月13日(土)10時半〜の講習を担当させていただきます。
 
 
申込はこちらからお願いします
 
2021215192219.png
申込受付中!
締切:2021年2月20日
 
【内容】
第1部 講習会
チーズプロフェッショナル協会が認定するチーズ検定講師により、オンラインミーティングシステム(Zoom)を使用したチーズの基礎講習を行ないます。
試食や実演はありません。専用テキストは事前にお送りします。当日はお手元にご用意ください。
 
第2部 検定試験
テキストおよび講習会内容より出題します。
試験時間は40分。多岐選択問題。Web上(Googleフォーム)で行います。
全問題の75%以上正解を合格とします。
合格者には「コムラード・オブ・チーズ合格証」とバッジを送ります。
 
【受験料】
10,000 円(税込) *テキスト代、受講・受験料が含まれています。
 
 
美容や健康にもよいチーズの正しい知識を身に付けて、日々の食卓に彩りを添えてください。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
 
 
 
 
第24回 C.P.A. チーズ検定
お申込み期間: 1月20日〜2月20日
開催日: 3月13日,14日,15日
PAGETOP