住 Living
観光おもてなし塾の講師を務めました
2月22日、石川県にて観光おもてなし塾 (観光推進課)「和のしつらい 洋のしつらい」として講師を務めました。
11/29の観光おもてなし塾(観光推進課サイト)
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kensei/koho/photogallery/2010/11/101129.html

和のしつらいのテーマは「桜」
洋のしつらいのテーマは「薔薇」
です。
おもてなしは、「モノをもってコトを成す」こと。お客さまを特別な心をもって
迎えること。それを成し遂げるため、表現をします。これをしつらい「室礼」と
いいます。四季やその場の環境を考慮して、マナーをもって演出することです。
おもてなし塾では、和と洋のしつらいを見ていただき、グループに分かれて実際にテーブルコーディネーションを試みていただきました。
桜の香りのお茶と、薔薇の香りの紅茶で、自らアレンジしたテーブルにて、おもてなしのひとときを過ごしていただきました。