ホーム>暮らし Life

暮らし Life

「夏が、終わろうとしていた」のフレーズと共に味わうチーズ

殊のほか、暑い夏でしたね。
ようやく少し暑さが和らいでまいりました。
 
こんな時期に、ふと
夏が、終わろうとしていた」というフレーズが浮かびます。
早世(そうせい)の作家、森瑤子(もりようこ)デビュー作、「情事」の冒頭の一行です。
 
202282710454.jpg
 
彼女の小説における「夏」は、人生の輝きを表現しています。
小説の主人公は、自分の最も輝いている「今」が
もうすぐ過ぎていく寂しさをこの一行に込めたのでしょう。
 
女性の新しい生き方を主題に、新しい書き方で世の中に挑戦し続けた森瑤子。
今こそあなたの生き方を聞きたいものです。
 
季(とき)にあひたる の季(とき)は
「晩夏」から「初秋」へと移っていきます。
空の色が濃くなり、うろこ雲が広がります。
 
近江町市場には秋の食材が並び始めました。
 
 
 
さて、今日は、去りゆく夏と共に味わっていただきたいチーズ「ボーフォール・エテ」をご紹介します。
 
20228271079.jpg
 
ボーフォールは、フランスを代表するアルプスの山岳地帯のサヴォア地方で造られる、
平均40~45kgもある、とても大きな太鼓型のチーズです。
 
側面は、内側に湾曲しているのが特徴で、
その昔、側面に紐をくくり付けて、馬に乗せて運んだことから、この形になったと言われています。
 
ボーフォール・エテの「エテ」とは、フランス語で「」という意味です。
 
ボーフォール・エテは、短い夏のアルプスで、香り豊かな高山植物を食んだ(はんだ)牛のミルクから
造られる、非常に香りが豊かで、上品な味わいのチーズです。
 
かつて、フランスの美食家ブリア・サヴァランが、このチーズを「山のプリンス」と賞賛したという
ストーリーがあります。
 
202282710197.jpg
 
ほっくりとした栗を思わせる芳醇な味わいで、辛口ワインはもちろん、日本酒やお茶のお供にお勧めです。
石川県オリジナル酒米品種「百万石乃白」を使って作られる日本酒や、献上加賀坊茶と共に、夏のエネルギーがみなぎるチーズのプリンス「ボーフォール・エテ」をお楽しみください。
 
 
2022827101927.jpg 202282710200.jpg 2022827102017.jpg
「九谷焼の器(松本佐一作)とボーフォール・エテ」さまざまなアレンジで盛り付けを楽しめます。
 
 
 
毎月、月末に「旬のチーズと季節のしつらい」を学ぶレッスンを行っています。
美味しく、美しく、チーズをアレンジし、食を通じて、北陸・金沢の暮らしのしつらい、テーブルコーディネートを実践しています。
レッスンのお問い合わせは、メール、またはお問い合わせフォーム、または北國新聞文化センター(TEL:076-260-3535)までよろしくお願いいたします。
 
しつらいに興味をもっていらっしゃる方に、コーディネートの作品展のお知らせがあります。
現在、金沢市デジタル工芸展―工芸で彩る食の空間コーディネート展の画像作品を募集しています。
主催は金沢市工芸協会と金沢市。応募締め切りは9月9日17時必着。デジタル工芸展のWEBサイトより応募くださいませ。私は作品のモデルとなるしつらいを作らせていただいております。
受賞作品は、10月9日[土]~10日[日]に開催される「KOGEIフェスタ!」の会場「しいのき迎賓館」にて、実際に発表いただけます。
 
 
また、「KOGEIフェスタ!」に際し、工芸を用いてチーズを楽しむイベント・セミナーを開催します。
実際に工芸品を手に取って触れていただき、ぬくもりを確かめながら、さまざまなタイプのチーズを楽しみます。
地元の食材を用いてアレンジする、金沢らしいチーズ料理「チーズアシェット金澤好み」を、ワークショップ形式で一緒に作りながら召しあがっていただきます。
さらに、スペシャルゲストに、チーズプロフェッショナル協会の本間るみ子会長を迎え、チーズにまつわるお話をしていただきます。
 
文化の秋、学びの秋、食欲の秋。チーズとともに盛りだくさんの美味しく楽しいひと時を過ごしましょう。
 
 

【アーカイブ(MRO北陸放送ラジオ「モリラジ!」出演)】

 

かなざわまち博2013屋台大学「金澤和魂洋才:食とワイン/食と日本酒」

8月11日、12日、「かなざわまち博2013」の屋台大学にて「金澤和魂洋才:食とワイン/食と日本酒」の講座を開催しました。 2013816151142.png 会場は、市内の中心部にある、水溜町のビストロYUIGA。坂田シェフとソムリエールの奥さまが、金沢の町屋で、洗練されたフレンチをサービスしてくださいます。 坂田シェフに屋台大学で協力をいただき、今年で7回目を迎えました。集大成の気持ちでお客様をお迎えさせていただきました。 食とワイン講座では、中央葡萄酒の三澤彩奈さまにご協力いただきました。 ワインはグレイスの「グリド甲州」「ロゼ(CS,CF,Me)」「シャルドネ」「メルロー」を、金沢の食材と合わせて楽しんでいただきました。 アミューズは、太キュウリの能登ワイン煮とモッツァレラチーズの能登かぼちゃグラスムース。 オードブルは、ブルーチーズのスワンとプチトマト。甘唐辛子のマリネ。能登栗かぼちゃのテリーヌ。小坂レンコンと茗荷のマリネ。 魚料理は、黒鯛のポワレ、サヴォワ風。車鯛の編み込み、赤ピーマンソース。 肉料理は、牛肉のワイン煮込み、ムタードソース。バベットステーキのソテー添え。 食と日本酒講座では、車多酒造の車多一成さまと、数馬酒造の数馬嘉一郎さまにご協賛いただきました。 お料理と合わせた日本酒は、蔵元・杜氏・酒販店・飲食店・お客の五者が凛とした関係で楽しめることをコンセプトにした「五凛」の純米生酒、純米酒。そして天狗舞山廃純米。デザートとして日本酒で作った梅酒を楽しんでいただきました。 2013816151545.png テーブルを華やかに彩ってくれたのは、九谷焼の鏑木商舗8代目鏑木基由さまにご協力をいただいた、九谷ワイングラス。ロブマイヤーやリーデルなどワイン専用のグラスを、九谷焼のステムに接着した高度な技術で開発した酒器です。モダンなデザインやクラシックなデザインの九谷焼文様が、町屋の雰囲気をさらにロマンティックにしていました。 2013816151317.png 2013816151447.png 多くの方に、和と洋の混合「和魂洋才」を体験していただき、楽しんでいただきたいと願っています。 これからも、年々バージョンアップを目標に、これからも精進します。

2011年度シュヴァリエに叙任をいただきました

シュヴァリエ

フランスチーズ鑑評騎士の会

[シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ]より、

2011年度シュヴァリエに叙任をいただきました。

これからも精進いたします。
 

フランスチーズ鑑評騎士の会

フランスチーズ鑑評騎士の会

[シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ] のホームページ

第265回経営者モーニングセミナー

金沢市中央倫理法人会 第265回経営者モーニングセミナーにてお話させていただきました。

テーマ:「金沢夢幻(かなざわむげん)-グラスのつぶやき-」
3つの「W」をキーワード。「Web」「Wine」「Wa(和)」からお話させていただきました。

こちらの様子は下記のアドレスで紹介されています。
http://churin.exblog.jp/15358164/

(更新 1月28日)

お問い合わせ・ご質問について

当サイトについてのお問い合わせ・ご質問などがありましたら、下記までご連絡ください。

サイト名 WAKONN
運営事業者 有限会社WAKONN
統括責任者 早川 由紀
住所 〒105-0014 東京都港区芝3丁目34-1
MAIL snow@wakonn.jp

 

PAGETOP